![]() ■WEB制作(ホームページ制作)会社 有限会社京都グラフィッシュ ■Tシャツ・パーカー通販 インディーズファッションブランド "Luftschlag" カレンダー
カテゴリ
全体 インディーズブランド 食べる作る(レシピなど) 仕事場のお気入り 仕事 本など CM お気に入りウェブサイト その他 体力だ。 映画 art トライアスロン 音楽 写真 Today`s word 京都 糖質制限 弊社お客様のご紹介 SEO 当ブログについて
京都のWEB制作、WEBデザイン会社京都グラフィッシュ代表ブログ
最新の記事
以前の記事
2017年 05月 2017年 01月 2016年 06月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 その他のジャンル
画像一覧
|
2015年 08月 07日
![]() ▲
by kyotografish
| 2015-08-07 23:03
| 食べる作る(レシピなど)
2015年 06月 02日
最近、友達に聞いてはじめた「ブルーソーラーウォーター」。 ブルーのボトルにお水を入れて、太陽光を当てると、お水が柔らかくなるそうです。 確かに、お水の口当たりがよくなりました。 ブルーソーラーウォーターとは、ハワイの問題解決法「ホ・オポノポノ」で用いられる「ブルーボトル浄水」。ホ・オポノポノの考え方で好きなのは「自分の身の回りに起こる問題は、100%自分の記憶(潜在意識)の現れである」という事です。この考え方には過去に「today's word」でも触れています。
その潜在意識をクリーニングする術の1つとして、ブルーソーラーウォーターを用いるそうです。 ハワイのネイティヴが今でも使っている方法なら、今より人生が豊かになる気がしますね(^-^)/ 効果があれば尚良し、ですが何よりもお水が青いボトルに入っていると、食卓も華やかですよね。 today's word 【目に見えないものも信じてみる】 波動とか気とか、目に見えない力はきっと存在するのだと、僕は思います。それを通して人から財産を巻き上げようとか、人を騙そうとする人が居るから「怪しい」と思ってしまうこともありますが、自身の生活に取り入れることで、人生が豊かになるのであれば、目に見えないものも信じてみると良いかと思います。 最近、神社に商売繁盛祈願に行くことは無くなりました。昔からそうすることが当たり前、当たり前だからしなくてはいけない!という強迫観念みたいなものに気がついたからです。 祈ること、願うことも大切ですが、それよりも人生を豊かにするのような思考に変わる方がよっぽと大切だと思います。 http://kgrafish.exblog.jp/22337653 ▲
by kyotografish
| 2015-06-02 22:06
| 食べる作る(レシピなど)
2015年 05月 21日
![]() おかげ様で、たくさんのお仕事に恵まれ、打ち合わせで外に出る事も多く、帰社してから毎日遅くまでお仕事する日々が続いております。 そんな時の愉しみと言えば、筋トレと食事。 食事は未だに炭水化物は控え目ですが、完全制限はしていません。 このソース、先日とある場所で買ったのですが、店頭に並ぶとすぐに売り切れて、なかなか手に入らないそうです。 大好きなハムエッグに掛けて食べる事が、多忙な今は結構な愉しみになっています(笑) もちろんフライにも、とてつもないマリアージュで絶妙に合うわけですが、フライ物はもう少し我慢です。 today's word 【寝不足でも充実感がある方がずっといい】 仕事や、やる事がたくさんあると、必然的に時間をやり繰りするしかないのですが、どれだけ効率的にスケジュールを組んだとしても、不意の依頼が入ったり、アクシデントが発生したり、なかなか思い通りにいかないものです。 時間に追われると「仕事いやだなぁ、早く終わらせたいなぁ」という感情が芽生えますが、「寝る時間減ってもいいから、リミットを決めずに仕事できる!」という思考に変えれば、終わった後の充実感がとても大きくなります。 あまり長く寝不足が続くと身体に良くはないですし、正直、もう少し寝たいな、、と思う事もありますが、やるべき事をやらずに寝てしまう方が精神衛生上よろしくないのです。 寝不足ではあっても精一杯やりきった!という日々の充実感は、身体の疲労に勝ります。 http://kgrafish.exblog.jp/22337653 ▲
by kyotografish
| 2015-05-21 21:00
| 食べる作る(レシピなど)
2015年 04月 06日
昨日も終日お仕事でしたが、夕方から、西宮やから遊びに来ていたランニング友達と3人で、雨の中、ドライブ花見をしたあと、久しぶりの焼肉に行きました。 私は月末まで糖質制限なので、相変わらずお米は食べませんが、久しぶりにお肉をたらふく食べました。 やっぱり、いくつになっても、お肉が1番好きです(笑) today's word 【焦らない方法】 方法は、とても簡単です。 ステージ本番で緊張するバンドマンは、ちゃんと練習していないから緊張するんです。 同じように、ちゃんと予定を逆算して準備せずに何かに挑むと、絶対にいざというときに焦ることになります。 焦らないための唯一の簡単な方法は「前倒しする」ことです。 直前や当日で焦ってやっても、いい結果や成果物は生まれません。 http://kgrafish.exblog.jp/22337653 ▲
by kyotografish
| 2015-04-06 22:33
| 食べる作る(レシピなど)
2015年 03月 20日
![]() 本日はアルバイトスタッフさんとランチに。 行ったことのないカフェへ行こう!ということで、ネットで検索して見つけました。 岡崎の平安神宮近くのお店です。 「メメントモリ」 藤原新也の写真集と同じ名前。 ランチプレート。僕は糖質制限ダイエット中なのでご飯を抜いてもらいましたが、ほんとうはこのお皿に玄米ご飯が載っていました。 なんかほんとにもー優しい味の料理が一つのお皿にたくさん!! 食器から照明、家具まで全部心地いい最高に素敵なお店、見つけちゃいました(^-^)/ today's word 【最小限の美学】 素材の味を活かしたものが美味しい。最近、年齢のせいかよくそう思います。 塩胡椒は最小限、野菜と鶏肉とハーブときのこを炒めるだけで、野菜の甘みがよくわかり、美味しいのです。 濃い味や高い素材を手間暇かけて作った料理ももちろん素晴らしいのですが、最小限の調味と調理で自然の味そのものを最大限に引き出した料理は最高のご馳走にもなり得ます。 http://kgrafish.exblog.jp/22337653 ▲
by kyotografish
| 2015-03-20 21:00
| 食べる作る(レシピなど)
2015年 03月 08日
today's word 【目標のその先】 ダイエットして痩せたい!!あの車を買いたい!もっといい家に引っ越したい! いろんな目標があるかと思います。でも、そんな目標だけではなかなか実現しそうにありません。なぜなら、そこには自分を満たす漠然とした要素しかないからです。 ダイエットして、健康になって長生きして家族とたくさんの時間を共有したい!あの車を買って、大切な人と一緒に素敵な場所へ行きたい!もっといい家に引っ越して、大切な友達をたくさん呼んでホームパーティーをしたい! そうやって、大切な人を含めた目標にする事で目標達成までのスピードがグンっ、と上がります。 http://kgrafish.exblog.jp/22337653 ▲
by kyotografish
| 2015-03-08 23:57
| 食べる作る(レシピなど)
2015年 03月 04日
![]() 最近、コーヒーを少しずつ止めて、息抜きや仕事のお供はココアに変えています。 中学生位からコーヒーに親しみが深く、コーヒーにはそれなりにこだわりがありますが、最近、コーヒーを飲むと胃腸の調子が芳しくなく、また自律神経にも良くないと聞きつけて、それなら止めてみようか、、と思い立ちました。 かれこれ25年近く毎日のようにコーヒーを飲んできた(広告会社に努めていた時は1日5杯とか!!)ので、もう一生分飲んだかもしれません(笑) 完全に止めた訳ではありませんが、ココアに変えてみて、効果の程を試したいと思います。 ココアを飲むとNK細胞が活性化するそうです!! それにしても、すごい効果あり、なんですね。ココア。 today's word 【仕事の可動域を広げる】 スポーツでパフォーマンスを上げたい!そんな時は、むやみやたらに走りこんだり、筋トレをしたりするよりも、可動域を広げる為に重要な肩甲骨や骨盤を意識したストレッチや自重トレーニングの方がよっぽど効果的です。 仕事も同じで、むやみやたらに、必要のない事に必要のない労力を使わずに効果的にする自分なりの仕組みを作る事が必要です。 可動域を広げるてっとり早い方法は、ITを駆使する事です。 http://kgrafish.exblog.jp/22337653 ▲
by kyotografish
| 2015-03-04 23:33
| 食べる作る(レシピなど)
2015年 02月 23日
大切なイベント参加やお仕事のため、土曜日から、本日まで東京に滞在していました。 東京から京都へ戻る際、新幹線に乗る前に必ず買うものがあります。 そう、カツサンド! 昔、家族旅行で乗った新幹線だったか、大人になって初めて1人で乗った新幹線だったかは忘れてしまいましたが、その時、車内で食べようと買ったカツサンドのお弁当が頗る美味しかったのです。 それからというもの、東京から新幹線で帰る際には、ほとんどいつもカツサンドを買うようになりました。 today's word 【不可能な事はない】 あれがしたい、これがしたい。 そう思う時は、大抵前例がある筈です。あの人がこんな事していて格好いいから、やってみたい!テレビで見た、地球の裏側のあの景色が忘れられないから、観に行きたい! 『出来ることなら、、』という思考が頭の中を支配しているうちは、実現不可能で終わる可能性が大きいですが、誰かがやったことがあるなら、それは自分にも絶対に出来る筈です。 絶対に出来る!という気持ちさえあれば、障害となるだろうお金とか時間は、解決できる筈です。 http://kgrafish.exblog.jp/22337653 ▲
by kyotografish
| 2015-02-23 23:00
| 食べる作る(レシピなど)
2015年 02月 03日
最近、食べ物の写真ばかりですがお許しください(笑) ダイエットのため糖質制限をしているですが、昨日は久しぶりにお寿司をいただきました。 サーモンが大好きです。 近くの鮮魚が美味しいスーパーで、生サーモン握りを買ってきて、バーナーで炙って、岩塩を少しまぶしてからいただきました。 ひと手間かけるだけで、2倍以上美味しくなる!お料理の基本ですね(^-^)/ お寿司は、糖質+脂質という最も太りやすいゴールデンフードですが、ランニング10kmでプラマイ0。 もちろん、ダイエットはプラマイ0思考ではいつまで経っても結果が出ないので、今日からまた徹底的にいい意味でマイナス思考で(笑) 京都マラソンまでにあと3キロ減目標、頑張ります。 today's word 【思考を入れ替えるとは】 会社を辞めて起業しようとしているとしているのに、いつも遅くまで仕事が終わらない。でも、ある日、珍しく仕事が早く終わったとします。そんな時、普通は「やったー、早く終わったー!早く帰って美味しいもの食べて早く寝よう」と思います。 でも、これでは思考は変わっていないし、日々も今のまま漫然と過ぎていくだけです。 「早く帰って起業の準備が出来るーー!」とウキウキ出来るようになれば、思考が変わった証拠です。そしてそういう思考をどんどん積み重ねて行けば、夢が叶うスピードもどんどん加速するはずです。 http://kgrafish.exblog.jp/22337653 ▲
by kyotografish
| 2015-02-03 23:35
| 食べる作る(レシピなど)
2015年 02月 02日
今日はゆっくりご飯を作る時間が久しぶりに取れたので、大好きな薫製を作りました。 ちなみにこれらの食材、全て低糖質です(^-^)/ today's word 【資格は△】 資格は時としてとても役に立つことがあるし、資格がないとできない仕事もあります。 もし、資格の必要ない業種での起業のためにゼロから何かをスタートしたい!と考えている場合は、なんとなく持っていた方がいいかも、 、、的な資格取得のための勉強に時間を費やすより、サイドビジネスで、費用をかけずに、少額でも良いので、まず自分で稼ぐために時間を作ることをお勧めします。 今はインターネットを使って、少額なら誰でも稼げる時代です。月に五千円で一万円でもいいので、給料以外の収入源を作ることが◯です。 その積み重ねや応用がビジネスになっていきます。 http://kgrafish.exblog.jp/22337653 ▲
by kyotografish
| 2015-02-02 23:16
| 食べる作る(レシピなど)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||