![]() ■WEB制作(ホームページ制作)会社 有限会社京都グラフィッシュ ■Tシャツ・パーカー通販 インディーズファッションブランド "Luftschlag" カレンダー
カテゴリ
全体 インディーズブランド 食べる作る(レシピなど) 仕事場のお気入り 仕事 本など CM お気に入りウェブサイト その他 体力だ。 映画 art トライアスロン 音楽 写真 Today`s word 京都 糖質制限 弊社お客様のご紹介 SEO 当ブログについて
京都のWEB制作、WEBデザイン会社京都グラフィッシュ代表ブログ
最新の記事
以前の記事
2017年 05月 2017年 01月 2016年 06月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 その他のジャンル
画像一覧
|
1
2011年 02月 12日
2011年1月半ば。
東京在住の我が愛おしの弟子 TOSHI より寒中見舞いが届く。 はがきには覚えたての可愛いひらがなで、師匠である僕に 新しく考えた駄洒落が書かれてあった。 ![]() 彼は今5歳。 大学時代の大切な友達の、愛息子。 彼が僕に弟子入りをしたのは、驚くことなかれ、 弱冠3歳の頃だったのである。 「羊羹、よう噛んで食べなあかんよ。」 どちらかと言うとそこに居た大人達に向けて放った 僕の渾身の駄洒落を聞いて、彼は腹を抱えて笑ったのだ。 大人達の苦笑を横に。 弱冠3歳、しかも生まれた頃から東京住まい。 標準語で育った彼がこの高度な関西弁で放たれた駄洒落を、 理解したことに驚愕したあの衝撃を今でも僕は忘れない。 その際、 「レモンの入れもん」 「あざらしのお腹の点々はアザらしいで」 というこれまた関西弁を織り交ぜた第一級の大人の駄洒落二連発に これまた腹を抱えて笑ったのだ。 今回届いたはがきに綴られた新春初大爆笑を狙った彼の駄洒落は、 5歳にしては上出来である。 きっと一生懸命考えて、綴ってくれたのだろう。 師匠が弟子を誉めまくるなんてのは邪道かもしれないのだが、 僕は誉めて伸びるタイプだから、弟子の事も誉めるのです。 はがきの最後に「4月1日から京都に行く予定です」と添えらた一筆。 満目桜色に染まっているだろう春の京都に、 大好きな一家が久しぶりにやってくる。 末っ子には、初見である。 もう今からドキドキワクワク、楽しみで仕方がない。 渾身の駄洒落をいくつか用意しておかねばならぬな。 師匠として恥ずかしくないように。 ad. 京都でインプラント年間症例500件以上の専門医 http://implant-kyoto.jp/ 京都のインプラント専門医が答えます!インプラントのことならお任せ下さい。 ▲
by kyotografish
| 2011-02-12 16:38
| その他
2011年 02月 11日
3連休初日の今日はお仕事でした。
昨年敢え無く断念したトライアスロン出場とトレイルランニングレース出場。 どちらも出ると言っておいて出れなかった自分に対する恥ずかしさたるや、、、。 今年は、トライアスロン、トレラン、+フルマラソン完走を目標にしています。 (あと10ヶ月しかない!!) 今月に入っても仕事がたくさんあって(ありがとうございます!) なかなか目標のトレーニングが出来ていないのですが、隙間時間、土日のどちらかを トレーニングに当てるようにしています。 その日の気分で朝走ったり、夜走ったりするのですが、 この時期は朝走るのは辛いので、夜走る事が多いです。 昨年まで、ジョギングをする時は毎回同じコースを走っていました。 その方が、過去のデータと比較して心拍トレーニングや スピード計測トレーニングがやり易いという理由です。 ただしかし、ここ最近は仕事が終わった後のヘトヘトの頭で同じコースを走る事が 苦痛になってきたので、新たな楽しみを見つけてトレーニングをするようにしています。 せっかく世界遺産の町京都に住んでいるのだから寺社仏閣巡りランをしよう! そう思い立った訳です。 1月、夜。初めて寺社仏閣巡りランをしました。雪がチラチラ舞う寒い日でしたが、 まずは白川通りを下がって、大好きな御影通りを通って、出町柳経由で下鴨神社糺ノ森へ。 ![]() その後は下鴨本通を抜けて北山通りから北上、一路上賀茂神社へ。 ![]() 上賀茂神社は地元の伊勢神宮と「気」が似ていてとても好きな神社です。 特に夜の静まり返った境内に佇むととても穏やかな懐かしい気持ちになります。 好きな場所を目標にすると、これほど楽しく走れるのか!と今更気づいた38歳。 次のエントリーは「寺社仏閣巡りラン-早朝編-」です。 ad. ----------------------- 心配無用、インプラント歯科専門医に無料で質問! http://www.implant-specialists.jp/ 全国の歯科インプラント専門医が、皆様の疑問、質問にお答えする「インプラント専門医相談室」 ▲
by kyotografish
| 2011-02-11 21:39
| トライアスロン
1 |
ファン申請 |
||